公開日:2019年3月12日
更新日:2020年2月20日
読まなくなった専門書や学術書は
・大きくて場所をとる
・ほこりをかぶって汚い
など、とても邪魔です。
これらが無くなれば部屋もきれいになったり、新しいスペースができたりします。
ただ、高かったので捨てるのはもったいないです。
また、捨てようと思っても重くて大きいから面倒。
いらなくなった専門書はできれば高い価格で、簡単に売りたいです。
そこで、
・「東京で専門書・学術書を買取に出すならどこがいいのだろう・・・」
・「東京で専門書や学術書を高く売れるところは・・・」
など、専門書を東京で買取りに出すおすすめのところなどを探しているのではないでしょうか。
東京にはたくさんの古本買取店があります。職場や駅の近くには必ず1店は見かけるほど。
・町中にある個人経営の古本屋
・ブックオフなどの大手古本店
・神保町などの古書街
・ネット業者(宅配買取)
など、売る手段はたくさんあります。
ただ、このようなところで専門書を売ってもまったくお金になりません。
タダ同然の買取価格です。
私は、東京にある神保町をはじめとして、個人経営の古本屋や大手のブックオフなどを実際に回って買取にだしてみました。
結果は、1冊¥100になればいいくらいの結果に。
対して、ネット業者はとても高い値段で売れました。30冊の専門書が\45,000の値がつきました。
専門書を高く、手間なく売るならネット買い取り業者がおすすめです。
しかも、家で段ボールに詰めて、集荷を待つだけで簡単に買取りに出せます。
おすすめのネット業者は3つです。
・「専門書アカデミー」
・「テキストポン」
・「ブックサプライ」
他のネット買取業者のなかでも、専門書を高く売れるのはもちろんたくさんの嬉しいサービスがあるからです。
ちなみに、¥45,000で売れたネット業者は「専門書アカデミー」です。
東京に住んでいる人は、近くにブックオフや古本屋さんはあると思います。
ただ、このように値段が高く、なおかつ簡単に売れるのはこの3つのネット業者です。
ここのページでは、
・おすすめのネット業者3選
・東京で専門書や学術書をたくさんの業者に買取りに出してみた検証結果
・ネット業者で売るメリット
これらについて詳しく説明しています。
〈関連記事〉
専門書や学術書を高く売る、買取してもらえるおすすめの業者3選とコツ
Contents
東京で専門書や学術書を買取してくれるおすすめ業者3選
専門書アカデミー
専門書や学術書を売るときに1番のおすすめのネット買い取り業者が「専門書アカデミー」です。
「専門書アカデミー」は株式会社ブックスドリームが運営する、「本」だけを扱う専門業者です。
どこの古本屋・ネット買取り業者よりも高く買取りしてくれる
「自動集荷」「段ボール無料配布」があるため、本を簡単に売ることができる
多少のしみ・傷・汚れ・書き込みがあっても高価買取してくれる
5冊以上から送料無料
さらに、専門書や学術書以外にも
・大学生が大学で使う教科書や教材
・医学書
・大学受験の問題集・参考書・予備校テキスト
・絵本や児童書 子供向け図鑑
・洋書
・資格試験の教材・問題集・参考書・テキスト
なども売ることができます。
その他にも専門書アカデミーでは、「買取価格アップキャンペーン」など様々なサービスがたくさんあります。
また、14時までの申し込みなら当日集荷。
引っ越しでバタバタな時でも助かります。
専門書や学術書を売るならまず1番におすすめしたいのが「専門書アカデミー」です。
テキストポン
専門書アカデミーの次におすすめのネット買い取り業者が「テキストポン」です。
専門書アカデミーと同じくらい専門書と学術書を高く売ることができます。
専門書や学術書以外にもCD・DVD・ブルーレイやゲームソフト・ゲーム機本体も売れる
専門書や学術書を売りたい人は、引っ越しや大掃除などをしている人も多いのではないでしょうか。
これらのなかでいらないものがあれば、ついでに売れたら楽ですよね。
本以外にCDやDVD、ゲームでいらないものがある人はテキストポンがおすすめです。
ただ、専門書アカデミーと比べて
・段ボール無料配布や自動集荷サービスなどがない
・10冊以上からしか送料が無料にならない
というデメリットがあります。
ブックサプライ
ブックサプライは、専門書や学術書以外にたくさんのものが売れます。
テキストポンと同じように
・CD、DVD、ブルーレイディスク
・ゲームソフト、ゲーム機本体
に加えて、
・マンガ(全巻セットのみ)
・スマホ
・貴金属
・切手やハガキ
・金券やチケット
他にもアウトドア用品・イヤホン・スニーカー・ドローン・カメラ・楽器・電動工具・小型家電など
もはや、なんでも売れる業者です。
本以外に売れるものがたくさんあるのは引っ越しや大掃除の人には大変便利です。
「本以外にもたくさん売りたいものがある」
「面倒だからたくさんのものを一度で処分したい」
という人にブックサプライはおすすめです。
ただ、本のみを買い取る専門業者ではありません。
そのため、専門書や学術書の買取査定が専門書アカデミーやテキストポンよりもいい加減というデメリットがあります。
専門書・学術書を東京の古本屋で買取りに出してみた
専門書や学術書を買取りにだす時、
「近所の古本屋はどうかな・・・」
と思います。
東京の駅前であれば、古本屋があるところは多いです。
ただ、町中にある個人経営の古本屋さんでは専門書は高く売れません。
近所や職場の近くにある、個人経営の古本屋さんを10店ほど回ってみました。
結果は、30冊で\1,500~\3,500でした。
このような古本屋さんでは専門書や学術書を買取しても売れないそうです。
だから、こんなにも安い買取価格に。
来るお客さんは週刊誌やコミックなどを買いに来る病院や美容院、飲食店の人。
また、近所の主婦や学生が小説やハードカバーの本などを買いに来るとのこと。
専門書や学術書は大きくてスペースも取る上に、売れないためほとんど値段がつけられないそうです。
また、このような古本屋さんは自分で重い専門書を持っていかなくてはいけないところがほとんど。
そのため、東京で専門書を売ろうとするときに、町中にある古本屋さんは避けた方がいいです。
東京でなくても、どこの古本屋も同じです。
東京以外に住んでいる人もこのような個人経営の古本屋で売るのはやめたほうがいいです。
〈関連記事〉
埼玉で専門書や学術書を今すぐ高く買取りしてくれるおすすめ業者3選
大阪で専門書や学術書を今すぐ高く買取してくれる業者3選
専門書や学術書を東京のブックオフで買取りに出してみた
東京で専門書や学術書を買取りに出そうとしたときに、まっさきにブックオフが思いついた人も多いのではないでしょうか。
CMもたくさん流れているし、東京にはブックオフが100店舗以上もあります。
ただ、ブックオフでも専門書を売るのはおすすめしません。
町中にある個人経営の古本屋さんよりもはるかに安い値段でしか買い取ってくれません。
30冊で\750でした。
よく、
「ブックオフの買取価格が安すぎてやばい・・・」
と噂になっていますが、まさにその通りでタダ同然の買取価格です。
ブックオフでは、最新のコミックやベストセラー小説、スマホやタブレットなどは高く売れるそうです。
また、ブックオフは人件費や土地・テナント代など運営費をかなりかけています。
確かにブックオフがあるのは駅前の一等地ばかり。郊外の店舗は大規模な施設に広い駐車場。
店にいくと、かなりの数のスタッフがいます。
薄利多売にもかかわらず、運営費を抑えないのは致命的です。
上の写真はブックオフで査定に出している時の様子です。
査定も専門書のシリアルコードを機械で読み取るだけ。
中身なども見ないし、査定もかなり雑な印象を受けました。
写真に写っている「ラングマンの人体発生学」などは、ネット買い取り業者では\2,700でしたがブックオフでは\150でした。
ブックオフで専門書を売ることは一番おすすめできません。
〈関連記事〉
ブックオフで専門書や学術書を買取に出すより得するおすすめ業者3選
専門書・学術書を東京の神保町(じんぼうちょう)で売ってみた
東京の千代田区にある神保町は、世界一の古本町とも言われており200を超える古本屋があります。
東京に住んでいる人なら、
「古本といえば神保町」
と神保町をすぐに思いつく人も多いのではないでしょうか。
神保町の周りは大学や予備校も多いので期待できそうですよね。
ただ、ブックオフや町中にある古本屋さんより少し高いくらいの買取価格でした。
やはり、ネット買い取り業者の方がはるかに高い結果に。30冊の専門書や学術書が\2,000~\6,000でした。
神保町には、下の写真のような古い本をコレクションしている骨董マニアのお客さんが多いそうです。
そのため、昭和・明治・大正やそれより前の古い本や雑誌などはかなり高い値段での買取りに。
特に、古い成人向けの本やビデオは高く売れるとのこと。
ただ、専門書や学術書は比較的に新しいものが多いですよね。
古い専門書ばかり持っている人はほとんどいないと思います。
そのため、東京に住んでいて神保町に行ける人も、ここでは専門書や学術書を売らない方がいいです。高く売れません。
〈関連記事〉
神保町より専門書や学術書を高く買取りしてくれるおすすめ業者3選
東京に住みながらも専門書や学術書をヤフオクやメルカリで高く売れるか試してみた
東京に住んでいると、このようにたくさんの古本店が周りにあります。
ただ、説明したようにこれらの店で専門書は高く売れません。
そこで、専門書や学術書がヤフオクやメルカリで高く売れるかも試してみました。
ただ、結果は下の写真の通り。
高く売れないどころか、買い手がつきませんでした。
業者が自社ストアをたくさん作っているからです。
業者は、サイト内で自社ストアがたくさん表示される対策をしています。
そのため、私たちのような素人が出品してもユーザーの目につかないまま終わります。
また、ヤフオクやメルカリで売るのはデメリットが多いです。
・会員登録や商品紹介ページを作るのが面倒
・ユーザーとの値下げ交渉などのやりとりが大変
・梱包や発送に時間がかかる
このようなデメリットがあります。
専門書や学術書を売りたい人は引っ越しでバタバタな人が多いです。
好きな時に売れないのは困るのはもちろん、このようなデメリットがあるのはかなりのストレスです。
ヤフオクやメルカリで専門書や学術書を売るのもおすすめできません。
東京で専門書や学術書を高価買取してもらうならネット買取業者
このように、東京で専門書や学術書を高く買取りしてくれるような古本屋さんはありません。
また、ヤフオクやメルカリで売るのもおすすめできないです。
東京に住んでいる人が専門書や学術書を高く売るおすすめの方法は、先ほど述べた3つのおすすめネット業者に買取に出すことです。
ネット買取業者で専門書を高く売れるのは、
・運営費を抑えている
・全国からお客を集めている
これらの理由からです。
ネット業者で専門書を高く売れる理由① 運営費を抑えている
※↑ネット買取業者「専門書アカデミー」で買い取られた専門書たち
町中にある古本屋さんでは、店舗に駐車場など土地やテナント代がかなりかかります。
また、レジや品出しなどたくさんの人が必要です。人件費もかなりの額にのぼります。
対して、ネット買い取り業者は店舗も駐車場もいりません。
また、レジなどの接客や品出しなどをする人も必要なし。
そのため、ブックオフなどのリアル店舗を持つ古本屋さんよりもはるかに運営費を安くできます。
だから、その分だけネット業者は専門書や学術書を高く買取してくれるのです。
ネット業者で専門書を高く売れる理由② 全国からお客さんを集めている
※↑ネット買い取り業者「専門書アカデミー」のスタッフが働いている様子
ネット買取業者は、Amazonやオークションサイトで買取した専門書を売っています。
通販サイトであれば、専門書を買いたい全国の人をターゲットにできます。
ものは欲しがる人(ニーズ)が多いほど、高い値段で売れます。
そのため、お客さんが集まれば集まる分だけ専門書は早く高い値段で売れます。
だから、その分だけ専門書を高く買い取れるのです。
ブックオフをはじめとした、リアル店舗を持つ古本屋さんでは近所の人しか買いに来ないですよね。
それでは、高く売れないため、その分だけ安く買い取るしかありません。
だから、専門書を高く売るならネット買取業者がおすすめなのです。
東京で専門書や学術書を買取りにだすならおすすめ3業者が良い理由① 高く売れるから
先にも述べましたが、私は30冊の専門書をネット買取業者で売ったところ\45,000になりました。
ネット買い取り業者のなかでは、
・「専門書アカデミー」
・「テキストポン」
・「ブックサプライ」
これら3つの業者がおすすめです。
たくさんあるネット買取業者の中でも高く売れるからです。
同じ状態で同じタイトルの専門書を用意して、おすすめ3業者を含め7つのネット買取業者に査定にだしてみました。
結果は、専門書アカデミー、テキストポン、ブックサプライの順に高く売れました!
標準組織学の買い取り結果
専門書アカデミー¥1,300
テキストポン¥1,000
ブックサプライ¥1,000
A社¥700
B社¥500
C社¥450
D社¥400
人体発生学の買取結果
専門書アカデミー¥2,700
テキストポン¥2,500
ブックサプライ¥2,200
ホビーマン¥1,850
B社¥1,500
A社¥1,300
D社¥1,000
C社¥800
このように、ネット業者の中でもおすすめした3業者が専門書を高く買取りしてくれます。
〈関連記事〉
専門書や学術書の買取り相場や見積もりが高い業者3選
東京で専門書や学術書を買取りにだすならおすすめ3業者が良い理由② サービスが良いから
また、おすすめした3業者は専門書や学術書を高く売れるだけではありません。
役に立つサービスが盛りだくさんです。
ブックオフなどの町中にある古本屋さんはもちろん、他のネット買取業者でもやっていないサービスがたくさんあります。
ネット業者の口コミや評判がいいのもこれらのサービスがあるからと言えます。
〈関連記事〉
口コミや評判を比較!専門書や学術書を高く買取してくれるおすすめ業者3選
自動集荷サービス
まず、「専門書アカデミー」では自動集荷サービスがあります。
そのため、専門書や学術書を売りに出すときは、家で段ボールに詰めて業者が引き取りに来てくれるのを待つだけです。
古本屋さんではこのようなサービスをやっているところは少ないため、自分で重い本を持っていなかなくてはいけません。
また、他のネット買い取り業者でも自分で集荷の手配をしなくてはいけません。
買取申し込みをして家で段ボールに詰めるだけで、業者が自動で撮りに来てくるのはとても楽ですよね。
段ボールを送ってくれる
「専門書アカデミー」では段ボールをタダで送ってくれるサービスもあります。
段ボールは近くのコンビニやスーパー、ドラッグストアなどでももらえます
ただ、近くにこのようなお店が無い人や、もらいに行くのが面倒という人には嬉しいサービスです。
専門書や学術書以外も売れる
おすすめした3業者では、専門書以外にも売れるものがたくさんあります。
引っ越しや大掃除などをしている人もいると思います。
そのような人は、専門書以外にもいらない本やモノがあればついでに売れたら嬉しいですよね。
おすすめ3業者で売れる本の種類は下の通りです。
■理系の大学の教科書(物理学・化学・生物学・数学など理科系・理工系に関するもの)
〈関連記事〉
理系の専門書や学術書を高い値段で買取してくれるおすすめ業者3選
物理学や理工学の専門書・学術書を高く買取りしてくれるおすすめ業者3選
■文系の大学の教科書(法律・経済・歴史・人文・思想・哲学など文系に関するもの)
〈関連記事〉
法律書や法学書を高く買取してくれるおすすめ業者3選
歴史や哲学の専門書・学術書を高く買取してくれる業者3選
■医学書・歯学書・薬学書や看護・リハビリテーションなどの医療系の専門書や教科書
〈関連記事〉
歯学書を高く買取してくれるおすすめ業者5選
薬学の教科書や薬学専門書を高く買取りしてくれるおすすめ業者5選
看護の教科書(看護書)をすぐに高く買取してくれるおすすめ業者5選
■美術・絵画などの作品集
〈関連記事〉
画集や作品全集など美術の専門書を今すぐ高く買取してくれるおすすめ業者3選
図鑑をいますぐ高く買取してくれるおすすめ業者5選
■アート・建築・デザイン関連の専門書や作品集
〈関連記事〉
建築や土木の専門書を買取にだすとき高く売れるおすすめの業者3選
■ビジネス書
〈関連記事〉
中古ビジネス書を売るのに評判が良く買取り相場が高いおすすめ業者3選
中古ビジネス書を高く買取りしてくれるおすすめ業者3選
■洋書
〈関連記事〉
洋書の専門書を高く買取してくれるおすすめ業者3選
■学術書
■TOEIC・TOEFL語学試験の参考書・問題集
■資格・就職・公務員試験の参考書・問題集
〈関連記事〉
会計や金融の専門書を高く買取してくれるおすすめ業者3選
■資格・就職予備校・医師国家試験対策予備校などのテキストやCD・DVD教材、語学教材、自己啓発教材
■英和辞典、国語辞典、漢和辞典、古語辞典など
■児童書・絵本幼児語学・幼児教育
■大学受験の参考書や問題集、赤本(過去問集)
■大学受験予備校のテキストや教材
また、「テキストポン」では書物以外にもCD・DVDやゲームソフト、ゲーム機も売れます。
「ブックサプライ」では、もはや何でも売れます。
引っ越しでは専門書以外にいらないものもたくさんでてきます。
専門書以外に売れるものがたくさんあるのも、かなり便利なサービスです。
買取価格がアップするサービスがたくさんある
「専門書アカデミー」では、買取価格が上がるキャンペーンをいつも行っています。
■段ボールを自分で用意する→10%アップ
※段ボールは意外に高く、ホームセンターなどでも¥300以上します。それに送料などもかかるので、このようなキャンペーンを行っているようです。
■自動集荷で申し込む→5%アップ
※自動集荷で申し込むと、専門書アカデミー・送り主・郵便局との間で簡易書留のやりとりをしなくてよくなるそうです。手間賃といったところでしょうか。
■買取り金をAmazonギフト券で受け取る→5%アップ
■査定金額が¥5,000以上→5%アップ
■査定額自動承認(1点ごとの買取金額を求めない場合)→5%アップ
これらのキャンペーンを全て用いると、計30%買取金額がアップします。
買取金額が¥10,000だと、¥13,000になる計算です。
東京で専門書を売るときのおすすめ3業者のデメリット
このように、おすすめした3業者は高く売れる上に、ユーザーが喜ぶようなたくさんのサービスがあります。
ただ、「もう少し頑張って欲しいな・・・」という点があるのも事実です。
売る冊数
「専門書アカデミー」では5冊から、「テキストポン」においては10冊以上からでないと送料や査定料がタダになりません。
売りたい冊数が、5冊よりも少ない人もいると思います。
冊数が少ない上に送ったものが高く売れなかったりすると、かえって損をする可能性があるので気を付けてください。
段ボールは実質有料
「専門書アカデミー」には段ボールをタダで送ってくれるサービスがあります。
ただ、このサービスを使うとキャンペーンの適用外になり買取金額が10%アップしません。
そのため、段ボールは実質有料です。
買取金額を少しでも上げるためには、なるべく自分で段ボールを用意することをおすすめします。
段ボールは近くのコンビニやスーパー、ドラッグストアなどでタダでもらえます。
もらいにいくときは、お店が空いている時間帯にしましょう。
忙しい時には迷惑にもなるし、相手にされないこともあります。
通勤通学時間帯や、ランチタイムなどを避けると段ボールをもらえる確率が高くなります。
また、ゴミ捨て場にも高い確率で段ボールは捨ててあります。
私のマンションのごみ捨て場には、ゴミ捨てに行くたびに必ず段ボールが捨ててあります。
ただ、段ボールをもらえるような店が近くに無かったり、ゴミ捨て場で拾うのはちょっとと思ったりする場合は段ボールを買ってください。
少し割高ですが、近くのホームセンターに売っています。
私の近所にあるオリンピックというホームセンターでは¥188~¥408でした。
売れないものがある
これらおすすめ3業者には、売れないものあります。
まずは、上の写真にある「系統看護学講座」という本です。
最新版のものだけしか買い取ってくれないようです。
改訂が毎年されたり、売る人が多すぎて市場にあふれていたりして値段がつかないそうです。
その他にも、同じような理由で売れない本があります。
下に箇条書きにまとめましたので参考にしてみてください。
■辞書や百科事典
※通常の辞典(英和辞典、国語辞典、漢和辞典、古語辞典など)は買取できる。辞書や百科事典が売れない。
■小中学校や高校の教科書
※大学受験の参考書や問題集、予備校のテキスト・教材などは買取できる。
■使ってから2年以内が経過した就職試験・公務員試験の参考書
■TAC・LEC・大原・東京アカデミーの予備校テキスト・教材で2016年合格目標以前のもの(2016年も含みます)
■ISBNコードのない古い市販書籍(主に発行後30年以上経過した書籍で、いわゆる古書にあたるもの。)
※予備校などのテキストや教材はISBNコードなしでも買取可
※東洋医学・中医学・漢方に関する書籍もISBNコードのない書籍でも買取可
■バーコードやISBNのない雑誌(学会誌)
■発行後10年以上経過した雑誌
東京で専門書や学術書を買取にだすなら3つの業者がおすすめ
このように、東京で専門書や学術書を売るときはネット買取業者がおすすめです。
東京には、ブックオフをはじめとしてたくさんの古本屋さんがあります。
ただ、ここらで専門書を売ってもかなり安い買取価格です。
このようなリアル店舗をもつ古本屋さんでは
・コミックや小説
・ベストセラーの本
・スマホ・タブレット
などしか高く買取しないからです。
また、ヤフオクやメルカリはプロの業者が強すぎて売ること自体が難しいです。
東京に住んでいて、専門書を高く売るなら古本屋やヤフオク・メルカリはやめましょう。
おすすめはネット買取業者です。
高く売れる上に、家で段ボールに詰めるだけで専門書を簡単に売ることができます。
ネット買い取り業者のなかでは、
・「専門書アカデミー」
・「テキストポン」
・「ブックサプライ」がおすすめです。
ネット買い取り業者の中でも高く簡単に売れることはもちろん、たくさんのサービスがあるからです。
皆さんも、ネット買取業者で専門書を売って部屋や机はすっきり、お小遣いをがっぽりもらってください!
東京で専門書や学術書を買取してくれるおすすめ業者3選
専門書アカデミー
専門書や学術書を売るときに1番のおすすめのネット買い取り業者が「専門書アカデミー」です。
「専門書アカデミー」は株式会社ブックスドリームが運営する、「本」だけを扱う専門業者です。
どこの古本屋・ネット買取り業者よりも高く買取りしてくれる
「自動集荷」「段ボール無料配布」があるため、本を簡単に売ることができる
多少のしみ・傷・汚れ・書き込みがあっても高価買取してくれる
5冊以上から送料無料
さらに、専門書や学術書以外にも
・大学生が大学で使う教科書や教材
・医学書
・大学受験の問題集・参考書・予備校テキスト
・絵本や児童書 子供向け図鑑
・洋書
・資格試験の教材・問題集・参考書・テキスト
なども売ることができます。
その他にも専門書アカデミーでは、「買取価格アップキャンペーン」など様々なサービスがたくさんあります。
また、14時までの申し込みなら当日集荷。
引っ越しでバタバタな時でも助かります。
専門書や学術書を売るならまず1番におすすめしたいのが「専門書アカデミー」です。
テキストポン
専門書アカデミーの次におすすめのネット買い取り業者が「テキストポン」です。
専門書アカデミーと同じくらい専門書と学術書を高く売ることができます。
専門書や学術書以外にもCD・DVD・ブルーレイやゲームソフト・ゲーム機本体も売れる
専門書や学術書を売りたい人は、引っ越しや大掃除などをしている人も多いのではないでしょうか。
これらのなかでいらないものがあれば、ついでに売れたら楽ですよね。
本以外にCDやDVD、ゲームでいらないものがある人はテキストポンがおすすめです。
ただ、専門書アカデミーと比べて
・段ボール無料配布や自動集荷サービスなどがない
・10冊以上からしか送料が無料にならない
というデメリットがあります。
ブックサプライ
ブックサプライは、専門書や学術書以外にたくさんのものが売れます。
テキストポンと同じように
・CD、DVD、ブルーレイディスク
・ゲームソフト、ゲーム機本体
に加えて、
・マンガ(全巻セットのみ)
・スマホ
・貴金属
・切手やハガキ
・金券やチケット
他にもアウトドア用品・イヤホン・スニーカー・ドローン・カメラ・楽器・電動工具・小型家電など
もはや、なんでも売れる業者です。
本以外に売れるものがたくさんあるのは引っ越しや大掃除の人には大変便利です。
「本以外にもたくさん売りたいものがある」
「面倒だからたくさんのものを一度で処分したい」
という人にブックサプライはおすすめです。
ただ、本のみを買い取る専門業者ではありません。
そのため、専門書や学術書の買取査定が専門書アカデミーやテキストポンよりもいい加減というデメリットがあります。